責任は取ろう(杉原千畝 1900-1986) 公開日:2022年8月31日 偉人の名言 外交官 第二次世界大戦中、日本の外交官・杉原千畝の勤めるリトアニア領事館には、ナチスドイツに終われたユダヤ難民が押し寄せました。日本政府は公安上の理由からビザを発行してはいけないと通達しますが、「私を頼ってくる人を見捨てるわけにはいかない」と、彼は政府に叛いて、自分の責任でビザを発給することを決意しました。 責任を逃れようとするのではなく、「責任は自分が取る」と決めることで多くの問題が解決するのです。 タグ 偉人 哲学 関連記事 身だしなみは人並み以上に(ヒラリー・クリントン 1947-)怖いのは、はじめだけ(エルヴィス・プレスリー 1935-1977)したい時がするとき(ジャック・ウェルチ 1935-)世界記録より、自己ベスト(イチロー 1973-)「努力」より「夢中」(アイザック・ニュートン 1642-1727)全ては丸く収まる(アレクサンダー・セルカーク 1676-1721) 投稿ナビゲーション 休むのも仕事のうち(松下幸之助 1894-1989)一人で抱え込まない(ジャン・フランソワ・ミレー 1814-1875)