疑おう(エラトステネス B.C.276-194) 公開日:2022年9月4日 偉人の名言 哲学者 かつて地球は平らなものだと信じられていましたが、「もしかしたら球体なのではないか?」と疑問を持ち始めたのは古代ギリシャの自然哲学社たちです。そして、エラトステネスはそれを実験によって証明しようとしました。 エジプトの太陽の角度による影の出来方によって地球が平らかどうかが判断できると考えた彼は実際に測定を行なって、自説の正しさを証明しました。 革新や進歩はいつも、「当たり前」を疑った先にあります。 タグ 哲学 関連記事 愛嬌で乗り切ろう(吉田茂 1878-1967)可愛い”しわ”もある(アガサ・クリスティ 1890-1976)基本を制する者が世界を制す(パブロ・ピカソ 1881-1973)咬まない方が強い(マーティン・ルーサー・キングJr. 1929-1968)睡眠時間を削らない勇気(アルベルト・アインシュタイン 1879-1955)掴んだら手放すな(ウォーレン・バフェット 1930-) 投稿ナビゲーション 「努力」より「夢中」(アイザック・ニュートン 1642-1727)自分の主人は自分(豊臣秀吉 1537-1598)