疑おう(エラトステネス B.C.276-194) 公開日:2022年9月4日 偉人の名言 哲学者 かつて地球は平らなものだと信じられていましたが、「もしかしたら球体なのではないか?」と疑問を持ち始めたのは古代ギリシャの自然哲学社たちです。そして、エラトステネスはそれを実験によって証明しようとしました。 エジプトの太陽の角度による影の出来方によって地球が平らかどうかが判断できると考えた彼は実際に測定を行なって、自説の正しさを証明しました。 革新や進歩はいつも、「当たり前」を疑った先にあります。 タグ 哲学 関連記事 怖いのは、はじめだけ(エルヴィス・プレスリー 1935-1977)毎日にちょっとした変化を(葛飾北斎 1760-1849)まずは真似から(フィンセント・ファン・ゴッホ 1853-1890)違う世界を覗きに行こう(黒澤明 1910-1998)近すぎる幸せは見えにくい(カール・ベンツ 1844-1929)ひとつ余分に頑張ろう(勝海舟 1823-1899) 投稿ナビゲーション 「努力」より「夢中」(アイザック・ニュートン 1642-1727)自分の主人は自分(豊臣秀吉 1537-1598)